スポンサーリンク

BUYMA出品登録のあれこれ(2)

在宅ワーク

当サイトにおいでいただき、誠にありがとうございます。
管理人のまあむです。

前回はちょっとだけ運営代行について触れてみましたが、今回は改めて出品登録について触れてみましょう。

ひと言で出品登録と言っても作業内容には千差万別ありまして、作業をする側にとって一番わかりやすいのはあらかじめオーナーさんから渡される出品リストをもとに出品していく方法です。

出品リストには、出品する商品名、販売価格、商品サイトURL等が記載されているので、商品サイトから商品画像を取得して先頭ページ用画像を加工し、商品詳細を写すだけです。

商品によって色違い等があるときは、各色を合成して1つの画像にする等、多少手間がかかることもありますが、決して難しいわけではありませんので、慣れてしまえば手間も減っていくと思います。

まあむがこれまでお仕事をしてきた作業内容で一番多かったのは、指定されたブランド公式サイトやショップサイト等の商品を片っ端から出品していく方法と指定されたショッパーさんが出品した商品を後追いで出品するトレースという方法です。

ブランド公式サイトやショップサイトを指定された場合、オーナーさんから渡されるのはURLのみで、出品しながら出品リストを作成していくような形になるので、仕入れ価格となる商品サイトの販売価格をもとにした出品価格の算出まで含まれる場合もあります。

また、日々の出品作業に加えて、定期的に在庫状況を確認する作業まで含まれる場合もあります。

ショッパーさんを指定された場合は、そのショッパーさんが出品した商品をオーナーさんが仕入れ先として指定されたショップサイト等で探すところから始めることになるのですが、仕入れ先が被っている場合はすでに売切れになっていたり、仕入れ先が違っている場合、該当商品がなかったりと、作業する側にとっては決して効率のいい方法ではないという印象です。

在庫状況の確認というのは、出品時の商品サイトが存在しているかどうか、存在している場合はサイズ等の欠品がないかどうか等を確認して、出品情報に反映させる作業になります。

あくまでもBUYMAの場合ではありますが、このように出品登録には付随する作業が含まれていることも多かったりしますので、エントリーしてSkype等による面談をすることになったときは、具体的に突っ込んだ質問をしてみるのもいいかもしれません。

ネットの口コミでは「BUYMA商品登録は稼げない」という意見が多いと思いますし、まあむも出品登録という案件に対する単価のみでプラスαなしにあれもこれもと作業を上積みされて見切りをつけたことがありました。

だって、作業時間が増えるのに単価が変わらないってことは、上積みされた作業はタダ働きと一緒ですもん!

長くやっていると稼げない理由も見えてきたりするのですが、まあむの個人的な見解になってしまいますので、詳細については差し控えさせていただきます。

一度だけ、メルマガ登録させていただいているメンターさんにだけは、意見として述べさせていただいたことがあるのですが、貴重な意見ということでメルマガに取り上げていただいたことがありまして、そのとき初めて、離脱せずに続けてきてよかったと思いました。

現オーナーさんと出会えて、いいお付き合いが続いているのも、離脱せずに続けてきたご褒美のようなものだと思っています。

何か気になるという方は、右側にある鍵のアイコンから秘密の部屋を訪れてみてくださいませ。鍵は開けてあります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました