当サイトにおいでいただき、誠にありがとうございます。
管理人のまあむです。
最初の産卵を確認してから早2週間余り。
1つ目の卵は早々に取り除いてしまったのですが、取り上げてしまうと数合わせの産卵を促すことになるとのことで、2つ目の卵は確認のみにしました。
その後、3つ目の卵も確認のみで静観しているのですが、新たな産卵があるのかどうかわからなくなっています。
セキセイインコは5~7個の産卵が平均値らしいのですが、負担が大きいのは言うまでもないことですので、既存の3個で終わってほしいと思っているところです。
単体飼いなので抱卵したところでひなが孵ることはないのですが、飽きるなり諦めるなりするまでは卵を取り上げずに抱卵させたほうがいいそうで、健気に抱卵している姿に母親の貫禄すら感じるようになっている今日この頃です。
しかしながら、抱卵を止めてもとの生活に戻すためには適度にストレスを与えて安穏とした環境を作らないようにするとよいそうなので、時折、抱卵している姿をのぞき見しています。
「何見てるのよ」と言わんばかりに威嚇されますが。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また。