スポンサーリンク

長いことご無沙汰しておりました

ブログ

当サイトにおいでいただき、誠にありがとうございます。
管理人のまあむです。

前回の更新が約2ヶ月前だったことに愕然としてしまいました。

というのは冗談でマルチタスクがあまり得意ではないため、別件に気を取られ過ぎてしまったというのが正直なところでしょうか。

コロナ禍にあることに変わりないながらもワクチン接種が進んで落ち着きを取り戻し始めたので、夕刊に単発の広告でも出してみようかと考え始めたときに過去のトラウマが蘇ってしまいまして、また同じ轍を踏んでしまわないようにこちらの態勢をしっかりさせておくのが先だろうとは思ったものの、講習スタイルをオンラインにするか対面にするかで展開が変わりますので、その辺りを決めかねたまま今に至るという感じです。

在宅ワークを始めるためのオンライン講習として掲載しているメニューは、どれも一朝一夕に成果が見込めるものではありませんが、BUYMA商品登録については単価UPの可能性が見込めますので、BUYMA商品登録を推していこうかなと思っているところではあります。

オーナーさんが休業される時点では9月頃の再開を予定しているとのことで、BUYMA商品登録の受講者さんについても受け入れ先をご紹介してくださるとおっしゃっていましたので、即戦力として受け入れてもらえるようにと考えていたのですが、どうしても決めきれないことが出てきてしまい、迷いに迷ってオーナーさんに相談したのですが、看病疲れでだいぶ参られているようで明確な回答を得ることはできませんでした。

先述のどうしても決めきれないことというのは、オーナーさんから口利きのお話をいただいた時から抱いていた不安でもありましたので、捉えようによっては迷惑を掛けずに済んだと言えるかもしれません。

ビジネスとして考えるのであれば、受講者さんに対して親身になりすぎるのが得策ではないこともわかってるつもりではいますが、未経験ではあるけど新人研修が割愛できるというのがオーナーにとってどれだけ魅力的かということを踏まえて、痒い所に手が届くスタッフに育て上げたいというのがありますので、根気強くついてきてくれた受講者さんについては提携先が決まるまで見守るつもりでいます。

提携先が決まった時点で守秘義務が発生することになりますので、そこからは自力で頑張っていただくことにもなりますが、例えば「質問の仕方がわからない(どういう聞き方をすればいいのかがわからない)」等があったときは相談に乗るつもりでもいます。

できることは限られていると思いますけどね。

もう少しマニュアルをどうするか考えてみようと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました